婚活のおすすめは何?元結婚アドバイザーが真剣に答えます

婚活

このページを見られているほとんどの方が、結婚に対して悩みを持たれているのではないでしょうか?


学生時代の頃の比べて、社会人になると男女の出会いは少なくなってきます。

 
職場に異性がいなければ特にです。


また、昔に比べて結婚に対する意識の違いも大きく変わってきています。

 
日本は少子化が進んでおり、結婚しなくてもいいと考える方が年々増えてきているのが現状です。
 

そんな状況の中、理想の結婚相手をどうやって出会えるのか?


元結婚アドバイザーの私が真剣に答えたいと思います。




  

1番おすすめする婚活方法は?

先に1番にオススメする婚活方法を言います。 それは、『婚活サイト・アプリ』に登録する事です。 婚活サイトやアプリと言うと、出会い系の一種だと偏見を持たれる方もおられるかもしれません。 確かに友達や恋人目的だけで登録しているサイトやアプリは沢山存在しています。   ですが、私がここでおすすめしているのは、そのようなサイトやアプリではありません。 将来を真剣に見据えたお付き合いを目的とするサイトやアプリです。 友達作り・趣味友人・恋人等…各サイトやアプリにはそれぞれ目的に合わせた運営が行われています。 婚活をメインとしたサイトも数多く存在しており、登録すればこれ程いい出会いを探せる方法はないという事です。 今では婚活サイトやアプリを利用する人達は増加の傾向にあります。   これは結婚への意識が薄れる人達が増える反面、結婚を意識する人達が同じ価値観を持った人との出会いを求めた結果だと言えるかもしれません。 婚活を真剣に考えているのであれば、自ら行動しなければ同じような価値観を持つ人と出会うことは難しいです。 まず第一歩を踏み出すことが大事なので、1度登録をして試してほしいです。 サイトやアプリによっては、サービスが悪かったり登録している会員数の年齢やタイプ等の幅が狭いところも沢山あります。 そんな所に登録をしても、ただのお金の無駄になってしまうので、出来るだけ自分に合ったサイトやアプリに登録するようにして下さい。 ただ、数多くのサイトやアプリからどれが自分に合っているのか見つけるのは難しいと思うので   私が今一番におすすめする婚活サイトやアプリを紹介しておきますね。 この記事の1番下にも、改めておすすめの婚活サイトやアプリを紹介しておきます。 【婚活】理想の相手を見つけられる美紀のおすすめサイト

婚活サイトやアプリの効果はどれ位ある?

婚活サイトやアプリが1番だと言われても、登録してもきっといい出会いは見つけられないんじゃないか? そうに考えてしまい、登録するのに迷われている方もおられるかもしれません。 そんな方に向けてはっきりと断言します。   登録する事でお互いの価値観が合う方と間違いなく出会うことができます。 その理由を簡単にまとめると
①経験豊富なアドバイザーのサポート   ②同じ結婚を視野に入れた人達が登録しているから ③登録数が多いので、自分に合った人は必ず見つかる
登録をすると経験豊富なアドバイザーがしっかりとサポートをしてくれるのも1つの理由ですが 何より1番の理由は、相手の方も同じように結婚を視野した婚活を行っているからです。   事前にお互いの価値観がしっかりと合う方を紹介してもらえるので、安心してお付き合いをする事が出来ます。

知り合いの紹介は駄目なの?

中には知り合いに紹介してもらう方もいますが、友達紹介には大きなメリットとデメリットがあります。 知り合いに紹介してもらう一番のメリットは、その人がどんな性格や価値観を持っているのかを事前に知ることが出来ることです。 ただ、もし紹介してもらった方をお断りすることになった場合や、お付き合いしても別れてしまった場合… 少なからず相手にも紹介してもらった知り合いの方にも申し訳ない気持ちになりませんでしょうか? 知り合いの方を通して紹介してもらうことは、その後の人間関係に多少なりとも影響を与えてしまうのがデメリットです。 周囲の人間関係を気にせずお付き合いするのかどうかを決めるには、婚活サイトやアプリに登録するのが1番のおすすめと言えるでしょう。 ⇒婚活するのに女性の適正年齢はある?恥ずかしいと感じている方へ

私の体験談

ここまで色々とお話をしてきましたが、私がここまで婚活サイトやアプリを自信を持って言えるのは私自身の体験談があるからです。 私は23歳から32歳頃まで工場の事務職をしていました。 入社した頃は、仕事が忙しくて結婚どころか恋愛も二の次の考えでした。 少しずつ仕事が慣れてきて、自分もそろそろ恋愛をしたいな… そう思い感じた時には、周囲の友達はみんな結婚をしていました。 年齢も30歳をこえていたので、お付き合いをするのなら将来を見据えた人とお付き合いをしたいと考えていたのですが…   もし知り合いに紹介してもらっても、後でダメになったら断りずらかったので頼むこともできませんでした。 何より結婚前提でのお付き合いをしたいなんて、最初から相手に重く感じさせてしまうのではないか?とも考えてしまいました。 だからと言ってアウトドアでもない私には、異性と知り合うことは皆無で悩んでいたそんな時…   結婚している友達から婚活サイト・アプリの存在を教えてもらいました。 結婚しているその友達も婚活サイトを登録して、今の旦那さんと結婚したと聞いて驚きました。 婚活サイトやアプリの存在は前から知っていたのですが、自分の中で少し偏見があったのですが、友達の言葉によって偏見は一気に消えました。 早速、登録をしてみたのですが、世界が一瞬にして変わったように感じたのです。 結婚前提でのお付き合いを考えているのは当然ですが、趣味や価値観など様々なタイプの方々がサイトに登録をしていました。 アドバイザーの方もとても親切で丁寧で、私の我儘な要望に応えて色々とアドバイスをしてサポートして頂いたお陰もあって… 今の夫と1ヵ月半で知り合い、半年後に結婚することが出来ました。 結婚後はこんな素敵な仕事があるのだと思い、結婚アドバイザーの仕事に再就職しました。 子供が出来たので、結婚アドバイザーの仕事は退職をして今は専業主婦をしています。 ブログを始めたのも、少しでも誰かの力になれればという思いからです。 話しが少し長くなってしまいましたが、私の経験が少しでも読んでいる方によっていい出会いのキッカケになればいいと思っています。 ⇒婚活を積極的に始める2つの考え方!迷われている方へ元結婚アドバイザーのアドバイス

婚活サイトの口コミは?

私が結婚アドバイザーをしていた時に、担当していたお客様の声の一例をここに書いておきます。 最初は中々いい人が見つからなかった人も、頑張って婚活をしたことで理想の方とお付き合いして結婚をした人もいますよ。
Iさん/女性/32歳/保育士/北海道 今まで出会いがなく悩んでいましたが、素敵な人が見つかりました。
Kさん/男性/52歳/工場勤務/東京都 いいパートナーと出会えました。今後はその人と結婚を視野にいれてお付き合いをしていきます。
Yさん/女性/43歳/事務職/大阪 結婚だけでなく、趣味や価値観があう人と知り合えて嬉しいです。こんなことなら早くに婚活サイトを初めていればよかったです。
Sさん/男性/38歳/専門職/鳥取 アドバイザーの方にいろいろと相談してもらえたので、理想の女性と付き合うことができました。感謝してます。

婚活サイトやアプリの価格

婚活サイトやアプリを始める1番のネックとなるのは、利用料金だと思います。 最初に注意をして頂きたいのが、どの婚活サイトやアプリを利用するのかを料金体制で決めるような事だけはしないで下さい。 各サイトやアプリには、それぞれ主軸にしているサービス内容が異なります。 出来るだけ自分に合ったサイトやアプリで決めるようにしましょう。 サービス内容で例えばですが、
A社
・1年以内に結婚したい人 ・出会いの機会を広げたい方 ・成婚までの専属コーチを雇ってサポートを受けられる
B社
・専属サポーターに日々のお悩み相談も可能 ・毎月30名のお相手紹と5万名以上のお相手の検索可能 ・入会金や成婚料が無料で月額料金だけ
各サイトやアプリによって主軸に置いているサービス内容は異なってきます。 また、実際に登録して入ってみると、表向きで書いている内容と全く違うケースもあります。 業務体制などによっても、以前はいいサービスだったのに、今はサービス体制が改悪してしまったという事もあります。 婚活サイトによっては、料金が何十万もするところもあります。 出来るだけ安い料金で利用できるのが一番ですが、そういったサイトやアプリはそれだけサービス内容等の業務体制がしっかりしていない場合が多いです。 低価格なサイトやアプリでは、5000円未満の月額料金で利用することが出来ますが、サポートを一切受けることもできず全て自分の力で頑張らなければいけません。 また低価格のサイトやアプリでは、誰でも気軽に利用できるので、悲しいことですが暇つぶしで登録されている方も多く存在します。 一生懸命やり取りしていたのに、突然連絡が途切れたりドタキャンをされる可能性もあります。 必ずしも高い料金の婚活サイトでなければ駄目だとは言いませんが、しっかりと体制が整えられたサイトやアプリは、それだけお相手の方も結婚に対して真剣な方も多く登録されているという事です。 ですので、あまりにも安い低価格のサイトやアプリはおすすめしないのが私の考えです。 真剣な出会いを求めているのであれば、その事を踏まえた上でサイトやアプリに登録することをオススメします。

まとめ

今回私がこうしてブログを始めたのは、少しでも私と同じような悩みを持っている人の力になれればいいなという思いからでした。 私の場合は、社会人になって男性との出会いが極端に少なくなり、そして気がつけば30歳を過ぎていました。 勇気を出して婚活サイトに登録しなければ、きっと今も未婚のままで今の夫と知り合うことも幸せも手に入れていなかったでしょう。 婚活サイトやアプリと言うと、どうしてもあまりよくないイメージを持たれるかもしれません。 確かに、遊び半分で利用しているような方が存在するのも事実です。 ですが、そう言った人達がいる多く存在しているサイトやアプリを見分ける方法はとても簡単です。 一番簡単な見分け方は、誰でもすぐに登録できるようなサイトやアプリなのかが大事です。 敷居が高いサイトやアプリでは、当然それだけ真剣な思いから出会いを求めている人達が集まり登録しているのが必然です。 特にあまりにも低価格な料金体制で利用できるサイトやアプリには注意が必要です。 勿論、そういったサイトやアプリの中でも、真剣に婚約をしている方もおられるとは思います。 ただそう言った方を探すには、やはり時間という労力が必要です。 また、そういったサイトやアプリでは、自分の詳しい価値観等の詳細が記載されていないのも事実です。   この人なら大丈夫だと思い、実際に会ってみたら全く考え方が違った…なんて話しはよくある事です。   貴重な人生の時間を無駄にしない為にも、最初からお互いの価値観が少しでも合う方を探していく事が大切だと私は考えています。   その為にも、しっかりと充実したサポート体制や目的に沿った婚活サイトやアプリを利用する事をおすすめします。   とは言っても、数多くのサイトやアプリの中でどれを選べがいいのか迷ってしまうと思います。 数多くのサイトやアプリを1つずつ試していくには、沢山の時間とお金を消費してしまう事になります。 元結婚アドバイザーの私から見て、婚活をする上で今一番におすすめだと断言できるサイトやアプリを最後に紹介しておきます。 昔の私のように第一歩を踏み出さなければ、何も変化は起きません。 勇気を出して、まずは第一歩を踏み出してみて下さい。
【マリッシュ】
【naco-do】
【ULP結婚相談所】
【エン婚活エージェント】
【ルックフォーパートナー】
【仲人協会】
【Bridalチューリップ】
【スマリッジ】
【ムスベル】
【マリッシュ】
【naco-do】
【ULP結婚相談所】
【エン婚活エージェント】
【ルックフォーパートナー】
【仲人協会】
【Bridalチューリップ】
【スマリッジ】
【ムスベル】

コメント